注文住宅の予算オーバーを100%防ぐ方法【プロ直伝】契約前に絶対やるべきこと

※この記事はプロモーションが含まれています

家づくり

注文住宅ではプランを提案すると同時に
建物以外に掛かる諸経費も出してくれます。

営業マンが作成するケースがほとんどです。

マイホーム資金計画書とも呼ばれ、
全体の総額がいくらなのか?
コレを見れば一目瞭然です。

「でも、この予算で大丈夫かな?」

と、不安になったりしませんか。

一番の不安は、大幅な予算オーバー

契約する前にチェックしたいですね

返済が大幅に増えると大変です。

この記事は資金計画の
チェックすべきポイントがわかり
よきせぬ予算オーバーを防ぎます。


解説するのは、
25年間注文住宅の営業マンをしている私。


実は資金計画書は、
住宅会社や個人によって違うので
注意が必要です。


記事を読めば資金計画を見直すことができ、
予算にあった家づくりができますよ。

予算オーバーしないためには比較検討が必要
詳しくはこちら

注文住宅の予算オーバーを100%防ぐ方法|契約前にチェック

マイホームの資金計画で
チェックするポイントです。

・建物の価格
・外構工事
・地盤改良費
その他の費用

マイホームの資金計画書は
営業マンが作ってます。

けっこう金額がザックリだったり
抜けている費用があったりします。

「えっ、こんな費用が掛かるなんて」

と思ってもあとの祭りです。

「掛かるもんは掛かるんです」

と開き直る営業マンも。

営業マンまかせにしないで、
チェックすることで大幅な
予算オーバーを防ぎましょう。

建物の価格を確認

注文住宅の価格は、
住宅会社によって金額の出し方が違います。



一般的には本体工事+オプション工事
基本の建物価格になります。

建物の標準仕様を確認

建物の商品によって標準仕様が決まっています。

どんなものが付いているのか確認すること。



特に、変更すると予算がかかるモノです。

・外壁材
・床材
・屋根材
・水回り(キッチン・フロ・洗面台・トイレ)


特に水回りは現物を見ないと
質感が違うのでショールームに
行ってくださいね。

オプションの確認

標準以外のモノはオプションです。

「付けたい。変更したい」モノがあったら
事前に見積を取ってください。


契約後だとドンドン金額がふくらみます。

でも、むずかしいんですよね~
人間、欲が出るものです。

契約後の
コーディネイトやショールームで、


「あっ、こんなのがあるんだ」
「コレ便利だから付けよっかな」

となるのは仕方がないことです。

ですので、
建物の予備費を入れてください。

予算として50万円とか
お楽しみとして
資金計画に入れとく。

外構工事の価格を確認

予算オーバーで失敗しやすいのが外構工事



資金計画書のパターンとしては、

・「ありえない」けど金額が書いてない
・もしかしての「別途」と書いてある
・とりあえず100万円で載っている


契約の時までに、
外構のプランや見積もりができれば
大幅なオーバーはありません。



契約時には、
プランができていない事が多いです。


ガッツリ外構をしたければ
概算で100万は足りません。



予算オーバーしたくなければ、
事前に見積もりを取ることを
オススメします。

住宅会社を通して
外構工事の見積もりをすると
2割程度の利益が乗っかってきます。

コストダウンしたいなら
外構屋さんで見積もりをすること。
他社と比較すると、なおいいです。
ひかくけんと構工事も

外構工事も比較検討する時代です。

↓ ↓ ↓

万が一の地盤改良費用

地盤改良費が資金計画の項目すらないのはヤバいです。

「以前建物が建っていたので」
「地盤が弱くないので」

と言われている土地でも
地盤改良がかかる場合があります。



「この土地は大丈夫」

と地盤調査していなければ
地盤改良費を予算組してください。

ちなみに私は経験上、
100万円の予算を組んでます。

住宅ローンにも組み込めます。
かからなければ借入額を減らすか
予備費として使ってください。

その他の費用は載っていますか?

実際かかる費用も
資金計画に組み込みましょう。

地鎮祭・上棟費用・照明器具・カーテン工事・引越し費用です。

資金計画に組み込んだ例です。

地鎮祭/3万円、上棟費用(餅投げなし、飲み物・昼弁・引き出物など)/約5万円、照明器具/約12万円、カーテン工事/約30万円、引越し費用/約10万円、アンテナ工事(ある場合)/約10万円


これだけで
合計約70万円

その他、資金計画書に載ってないのが
家具家電の費用です。

例えば、
ダイニングテーブル&イス、ソファ、ローテーブル、ベッドなどの家具類。

テレビ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、掃除機、などの家電製品。

マイホームを持つ機会に、新調する人が多いです。

あなたの資金計画に入れておかないと失敗しますよ。

新調するなら、
超長持ちのフライパンもありますよ。
 ↓ ↓ ↓

注文住宅の予算オーバーを100%防ぐ方法|契約前に絶対やるべきこと

いかがでしたか。


注文住宅の資金計画は、
しっかり金額を把握しないと
大きく予算オーバーしてしまいます。



まとめます。

・建物は付いているモノを確認
・自分が付けたいモノは金額を確認
・外構工事は事前に見積
・地盤改良費は100万円の予算組
・その他の費用も金額を想定


これで大幅な予算オーバーしない
資金計画書ができます。

簡単にチェックできるのが、
検討している住宅会社達の資金計画の比較。

見比べると載っている項目などの
違いが明白です。

「なんで、こんなに費用が違うんだろう」

「なんで、こっちは載っていないんだろう」

もしあなたが契約するタイミングが
近づいているなら
疑問を営業マンにぶつけてください。

契約前の疑問は持ち越さないように


予備費も組み込んだ余裕のある
資金計画にしてくださいね。

応援してます。

比較するのは大事です!
コチラを利用しましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました