注文住宅で予算オーバーを防ぐ!プロが教える契約前に確認すべき3つのポイント

※この記事はプロモーションが含まれています

家づくり

これじゃあ予算オーバーだ~

想定外だ~

予算オーバーになりやすいのが「注文住宅」です。

計画通りには、なかなか行きません。

契約後に、

「あれも付けたい」「こんなことしたい」

と、あとから要望が出てくると、
どんどんどんどんどんどんどんどん
追加工事が発生します。

例えば、

「壁を石張りにしてオシャレにしたい」
「キッチンのグレードを上げたい」
「リビングの床にタイルを張りたい」

これだけで、あっという間に100万超えです。

注文住宅は青天井ですね~。
怖いです。

営業マンは全体の予算組みをした
資金計画書を作成してくれます。

資金計画書を基に、頭金や借入額を決定します。

追加分は自己資金で補うのが基本です。

ただ資金計画書は、
概算の金額になるので、予算の見込みが甘い場合があります。

ですので、「すべて資金計画書通りに進んでいける」と思わないほうがいいです。

余裕のある資金計画書ならいいのですが、想定外の追加費用が300万オーバーとかは、さすがにシャレになりません。

見込みが甘すぎます。クレームにしてもいいレベルです。

でも、支払うのはあなたです。

営業マンまかせにせず、契約前に資金計画の予算を見直してください。

実際に掛かる費用が抜けている場合もありますよ。

予算オーバーとなる原因は3つです。

  • 建物の予算オーバー
  • 土地に関しての予算オーバー
  • 外構工事に関しての予算オーバー

この3つの予算の精度を高めれば、大きな予算オーバーは防げます。

詳しく説明するのは、私、業界20年歴の注文住宅営業マンです。

契約後の予算オーバーは、わたしも困りますのでチェックしてくださいね。

あなたの家の金額は?
知りたければ、コチラを利用してください。

建物の予算オーバーの原因とは?

単純に予算がオーバーするのは、契約後の追加工事が多いからです。

当然、対策としては建物契約前の確認が大事です。

  • 標準設備の確認
  • 標準外のオプションの確認
  • 要望工事の見積もりの確認

建物金額の計算書や見積書は、各社独自に算出しています。

基本的には、設計したプラン(面積など)の金額。

標準設備やプランでたオプションの金額が入っています。

さらに追加で掛かるのは、標準設備では満足できない場合です。

標準設備のキッチン、風呂、トイレ、洗面台は十分なのか。

できればショールームで確認したいですね。

大幅にアップしてしまう主な要因は、

  • 住設機器のグレードアップや追加
  • 屋根材や、外壁材のグレードアップ
  • 太陽光発電やオール電化などの採用

他にも採用したい要望があれば、すべて伝えて必ず見積もりを取ってください。

  • 採用するものは、建物金額に含めること
  • 迷ったら、予算として建物金額に含めること

迷っても予算組みをしておけば、採用しないならマイナスもできます。

仮プラン、仮契約するの場合は超危険です。

契約を急ぐあまり、仮プランで契約していないですか?

「このプランでの金額です」

「広くなれば価格は上がり、狭くなれば下がります」


「プランの変更は契約後になんとでもなります」


「今月ならキャンペーンが付いてお得ですよ」

こんなセールストークで、契約を急がせる営業マンもいます。

急いで契約すると、プラン変更や追加工事が掛かって、大幅に予算オーバーする典型的なケースです。

「こんなはずではなかった」

と、後悔するのがこのパターンです。

交際期間が短くて、勢いで結婚してみたら思っていたのと違ってた。

何千万という金額ですよ。

慎重にいくべきです。

この手のお客様を何件もみてきました。

みなさん後悔していましたよ。

気をつけましょう。

土地に関しての予算オーバーの原因とは?

土地を購入して、注文住宅を建てる計画のケースです。

パターンとしては、

  1. 土地を購入 ➡ 住宅会社を決める
  2. 住宅会社を決める ➡ 土地を購入する

2の住宅会社を決めてから、土地を購入するパターンが多いです。

建物を先に契約した場合、希望地域の土地の相場や予算の込みが甘いと、あっという間に200~300万オーバーになりますよ。

例えば、相場が坪単価30万円で面積50坪だと、1500万円の土地価格。

自分たちの希望に近い条件の土地は、坪単価35万になると1750万円

あっという間に、250万円オーバーです。

対策としては、自分たちが望んでいる土地は、いくらなのか情報収集することです。

理想は、実際に条件にあった土地を探してプランをすることです。

これでプランと資金計画書が同時にでてきます。

全体の予算が把握できるんです。

予算がオーバーの場合は、

  • 土地の予算を下げる
  • 建物の予算を下げる

で調整してください。

調整できる範囲でなければ、予算内でできる住宅会社を探すことも視野に入れてください。

次に、土地の大きな諸経費としては、地盤改良費用です。

基本的に地盤調査は、土地契約後で建物配置決定後になります。

どんな土地でも地面の中は分かりません。
万が一の盤改良費として100万円を予算計上してください。

特に、コンクリートの家鉄骨の家は木造より重量があるので、改良のリスクが高いです。

外構工事に関する予算オーバーの原因とは?

外構工事は、建物が完成してから始まる工事です。

意外と外構工事の予算は、少なく見積もられてます。

例えば、外構予算を100万円としましょう。

土地面積が50坪程度ならば、

  • 駐車場3台分(土間コン)
  • 建物廻り砕石
  • ポストと表札
  • アプローチや植栽など

外構の予算を最低限にするのであれば、100万円でもいいかもしれません。

ただ、土地周りの見切りのブロック施工やフェンス。カーポートやウッドデッキを付けるとなると、100万円では収まりません。

一番いいのは建物プランと同時に、外構プランと見積もりを取ることです。

大手ハウスメーカーだと、お抱えの外構屋さんになるので、相場より2~3割高いです。

コストカットしたければ、直接、専門の外構屋さんの見積もりも取りましょう。

外構プランと見積もりがあれば、大幅な予算オーバーが防げます。

このサイトなら、お気軽に見積もり依頼できます。

事前に金額を把握することが、最後に外構で予算オーバーしない秘訣です。

意外と掛かりますよ。外構は・・・。

事前に見積りを取るなら、こちらから。

注文住宅で予算オーバーを防ぐ!契約前に確認すべき3つのポイント

大幅な予算オーバーを防ぐには、

  • 建物の予算オーバー
  • 土地に関しての予算オーバー
  • 外構工事の予算オーバー

3つの項目の対策をすれば、想定外の大幅な予算オーバーが防げます。

大事なのは、すべての費用を確認してから契約することです。

けっして急いではいけません。

どうしても急がなければならない理由があるならば、余裕のある予算組みをするべきです。

(あまりおススメは、しませんが…)

ぜひ、無理なく素敵なマイホームを建ててください。

応援しています。

予算内で注文住宅を建てるには、
情報収集と比較検討が大事です。
役立つ資料は、コチラから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました